ダイ

本ページはプロモーションが含まれています
イナダ・ワラサ・ブリ

青森市で今年初の青物イナダ

青森市で昨日に引き続き本日も夕マヅメの青物調査に行ってきました。到着して30分くらいは何も反応なし・・・。今日もダメかと思っていると近くでイワシっぽいのが2匹逃げているのを発見!するとすぐにゴンとアタリがあったけど乗らず・・・。すぐにキャス...
ソイ

青森市で青物狙いで根魚

ゼニスのシュレムが安くて良いと聞いていたので買ってしまいました。早速入魂しに青森市でショアジギング釣りに行きました。青物のイナダが釣れるのか調査しましたが、残念ながら確認することができませんでした。青物の代わりにカナガシラ、メバル、35cm...
イナダ・ワラサ・ブリ

青森小泊西海岸へ青物調査でボウズ

青森西海岸で青物が上がっている情報があり青物調査に行ってきました。到着したのが10時で遠目にスプラッシュが見えるのでナブラ祭りかと思い急いで近づいてみるとボラのジャンプ祭りでした。なんでボラはジャンプするんですかね?!寄生虫を取る為とか色ん...
青森県釣り釣果情報ブログ

青森の横浜でイワシが打ち上げられ大量死

青森の横浜にてイワシが大量に打ち上げられ大量死していました。寒波により海水温が4℃まで下がったのが原因と思われます。時々弱った数匹のイワシが打ち上げられる瞬間もありました。
青森市釣り釣果情報ブログ

大寒波前に青森市で釣りしてきました

明日から大寒波が来てしばらく釣りに行けなそうなので青森市で釣りをしてきました。時折吹雪いてきてアタリが取りにくくて大変でした。自作ワームで底をとるとまずは冬の定番のカナガシラがポツポツ釣れました。夕マヅメには小さいですが今年初のアブラメやメ...
青森市釣り釣果情報ブログ

青森市でアメマスが釣れました

青森市で夕マズメの短時間勝負の釣りに行きました。自作ワームで底の根魚狙いでしたが小さいアメマスが釣れました。大きいアメマスなら嬉しいですがここ数年は30cm位です・・・。
青森市釣り釣果情報ブログ

青森市で釣りをしたらカナガシラでした

青森市で釣りをしてきました。自作ワームで一発目からヒットしましたがほとんど引かないので嫌な予感がしたらカナガシラでした。ポツポツと釣れ続きましたがカナガシラ祭りでした。アブラメ釣りたいです。
イナダ・ワラサ・ブリ

青森西海岸の小泊でワラサが釣れました

西海岸の小泊に到着し沖を見ると遠くにナブラがあって出そうな雰囲気です。ダイソーメタルジグの巻き方はリフト&フォールでヒットしました。他にもイナダ?をバラシて2時間ほど粘りましたが反応が無くなったので終了しました。青物の数が少なく西海岸まで遠...
ソイ

青森市で輪ゴムの自作ワームでキジハタとソイを釣りました

冬になり気温0℃で雪が少し降っていました。ただ巻きでランガンしました。キジハタとソイは活性が高く釣れるまで何度もジグヘッドに輪ゴムを撒いた自作ワームにアタックしてきましたが数が少ないです。毎年この時期になるとキジハタが釣れます。間違えて陸奥...
ルアー

自作ワーム 100均輪ゴムで激安の作り方 輪ゴムソフトルアーは細いエラストマーよりもフグにも強い ズレないのでワームキーパー不要

お金が無いからワームは高い高いワームを使うとフグにボロボロにされる安く作れて釣れて環境にも優しい材料で自作ワームが作れないかなと思っていろいろ試しました。自作ワームの作り方は輪ゴムが100均で手に入るのでおすすめエラストマー ワーム並みに強...
本ページはプロモーションが含まれています