本ページはプロモーションが含まれています

青森市で今年初の青物イナダ

青森市で昨日に引き続き本日も夕マヅメの青物調査に行ってきました。
到着して30分くらいは何も反応なし・・・。

今日もダメかと思っていると近くでイワシっぽいのが2匹逃げているのを発見!
するとすぐにゴンとアタリがあったけど乗らず・・・。
すぐにキャストしなおして巻いてくるとジグの後ろについてくるのが見えたのでアクションさせて誘うとヒットしました。

締めてすぐにキャストするとまたアタリがあったので誘うとまたまたヒット!

そこから15分位また反応なしでもう終わったかなと思ったらヒット!
小さいですが久々の青物の引きを堪能する事ができました。

群れはまだ少ないみたいでチャンスは少ないです。
去年も渋かったので今後に期待します。

保育園の息子は餌釣りでギンポ・クジメ・ガヤ・メバルを釣っていました。

最近のおすすめアイテム
サワラがラインへの光の反射を小魚と間違えて食べて切られていましたが、このラインに変えたら切られる回数が減ってルアーのヒット回数が増えました! 他の魚にも同様の効果があると思うのでおすすめです。
ダイ

青森市でほとんど毎日釣りをしています。
夜釣など一人は寂しいので釣り仲間募集中です!
初心者・学生・ファミリーも釣りに興味がある方は気軽にLINEの友達追加お願いします!

ダイをフォローする
イナダ・ワラサ・ブリ青森 青物青森市釣り釣果情報ブログ青森県釣り釣果情報ブログ
本ページはプロモーションが含まれています
ダイをフォローする
釣りネコおじさんの青森市&西海岸釣り 青森県釣果情報ブログ
タイトルとURLをコピーしました